清水匠 新築の特徴・考え

代表が大工の小社は、注文住宅を造っています。
規格化・商品化された住宅ではない、住まい手である、ご家族の望む「住まい」を形にしたいと考えております。
自然素材・無垢材等をバランス良く使い、手業の残る「住まい」をご提案しております。
「住まい」を見守る事も、地場の工務店である小社の大きな役目です。
必要な時期の、小まめなメンテナンスが「住まい」には大切です。
「住まい」に手をかけ維持し、価値を増して、住み継がれる「うつくしい」家を造ること。
我が家を造った大工が「家守り」になる。
気軽に相談出来る「家守り」がいる安心。
又、シックハウス対策・省エネルギー住宅にも取り組んでおります。
清水匠の新築・施工例
住まいづくりの流れ(ご依頼から保険付保)
-
施主様来店・ご相談
電話(03-3482-8316)・メールフォームでの受付・お問合せも承ります
-
価格・デザインのご提示/住宅商品ご提案
2009年より標準化されました
-
施主様と合意
ここで性能保証となります
-
設計契約
-
設計
意匠、構造についてしっかりと
-
仕様・建材・住設確定/プレカット決定
仕様、間取りの決定、窓の位置変更等を行います
-
建築請負契約
積算をいたします
-
確認申請〜保険付保
着工前までに保険付保が必要です
住まいづくりの流れ(着工から完成まで)
-
着工
-
基礎配筋検査/上棟検査
保険審査を2回行います
-
中間検査/竣工検査
性能評価検査を4回行います
-
お引渡し
-
ご入居
-
アフターメンテナンス
-
〜リフォーム
末永く家守りをお任せください